記事内にプロモーションを含む場合があります

【学生でもOK】クレカなしで原神公式サイトから課金する方法はある?コンビニ払いは?

原神公式サイトなら、創世結晶も安く買えて、年齢による制限もなく課金できます←ここ重要

ということで、この記事では原神にクレジットカードなしで課金する方法を解説しています。

スクショつきで説明しているので、見ながらやってもらえばOKです。

クレカを持ってなくても大丈夫だよ!

最初にざっくり説明すると、

PayPayで作れる「デビットカード」で支払う

という感じです

デビットカードを使えば、公式サイトから課金できます。

PayPayで「PayPay銀行」を作り、コンビニATMやPayPay残高から入金して、PayPay銀行アプリの「VISAデビット」という機能(カード番号が表示される)をつかって、原神の支払画面でプリペイドカード情報を入力するだけ。

年齢制限なく、無料で使えます ↓

デビットカードをつくる手順
  1. こちら←をタップする
  2. [ 口座を開設する ] を押す
  3. PayPayが起動するので、画面の指示通りに進める

それでは、ここから原神の課金方法についてくわしく説明していきます。

原神課金アイテム創世結晶の値段は?

創世結晶公式サイト
PC
Android
PS4, PS5
iPhone, iPad
60120円160円 40円↑
300610円880円 270円↑
9801,840円2,400円 560円↑
19803,680円4,800円 1,120円↑
32806,100円8,000円 1,900円↑
648012,000円15,800円 3800円↑
原神課金アイテム創世結晶の値段

iOS(iPhone, iPad)版原神の課金アイテム創世結晶は、他のプラットフォームより値段が高くなっています。

iOS以外のプラットフォームでは、今のところ価格の変更はありません。

iOS版の原神は割高なので「原神公式サイト」で課金したほうがいいですね。

「原神公式サイト」であれば iPhone・iPadでも値上げ前の値段で購入できます

iOS版でプレイしてる人は、公式サイトで課金しよう

原神の課金には年齢制限がある!

原神アプリでは、年齢によって課金できる金額に制限があります

〜15歳5,000円まで
16歳〜19歳10,000円まで
20歳〜制限なし

あまり知られていないんですけど、公式サイトのチャージセンターなら、年齢制限なく課金できます。

たとえば、18歳でも1万円以上の課金ができるってことです。

原神の課金・支払い方法

原神の支払い方法には、クレジットカードやプリペイドカード、ギフトカード、PayPal、ギフトカード、コンビニ払い、キャリア決済があります。

※左右にスクロールできます(スマホで見てる方)

デバイス▶公式サイトPCiPhone, iPadAndroidPS4, PS5
クレジットカード
プリペイドカード
ギフトカード✕ 
PayPal△クレカ必須△クレカ必須△クレカ必須
コンビニ△手数料かかる△手数料かかる△手数料かかる
キャリア決済
原神の課金・支払い方法

PayPal(ペイパル)は、クレジットカードを登録したPayPalアカウントでないと決済できません。

コンビニ払いは、数百円の決済手数料がかかります。

最初とは別のプラットフォームに移行した方は、「元のプラットフォーム」か「公式サイト」のどちらかでしか課金できません

プラットフォームは2つに分かれています。

①PS4, PS5

②iPhone, Android, PC

【例】

移行:PS4からPCに移行した

課金の可否:「PC」では不可、「PS4」か「公式サイト」は可能

クレカを持っていない人の課金方法は?

原神の公式サイトで課金する場合、クレジットカードを持っていない人の課金方法はこのとおりです。

  • デビットカード おすすめ
  • コンビニ

他の支払いと比較してみたんですけど、デビットカードで課金するのが一番よさそうです。

コンビニ払いは決済手数料がかかってしまうんですよね。

しかし、デビットカードなら、無料ですぐに作れて手数料もかからないです。

原神の課金にはクレカの代わりに「デビットカードを使う」

ということで、クレジットカードを持っていない人は、クレカの代わりになるデビットカードを使いましょう。

クレジットカードが無いから原神の課金を諦めてた…という方はこの方法でやってみてください!

デビットカードをつくる手順
  1. こちら←をタップする
  2. [ 口座を開設する ] を押す
  3. PayPayが起動するので、画面の指示通りに進める

よくある質問:コンビニ払いで原神に課金できる?

原神公式サイトはコンビニ払いにも対応していますが、手数料がかかってしまいます。

プリペイドカードを使えば、コンビニからチャージできて、手数料なしで課金できるのでおすすめです。

よくある質問:学生でも原神に課金できる?

PayPay銀行アプリのデビットカードには年齢制限がないので、中学生・高校生・大学生の未成年でも原神に課金できます!

クレジットカードとはぜんぜん違うものなので、安全に利用できます。

クレカなしで原神公式サイトから課金する方法【やり方】

  • デビットカードを使えば、クレカなしで原神公式サイトから課金できる
  • この方法なら、コンビニで支払えて、手数料もかからない
  • ちなみに公式サイト以外(PC、スマホ、PS版)でも使える

それでは、ここからは原神『公式サイト』からデビットカードを使って課金する方法を解説します。

今回は公式サイトでのやり方を説明しますが、PayPay銀行アプリのデビット機能はPC版・スマホ版・PS版でも使えます

たとえば、PC版で課金したけど「クレカ持ってない」「コンビニ払いで手数料をかけたくない」って人は、PC版の支払いでデビットカードを使うといいでしょう。

流れはこんな感じだよ ↓

カードが作れるアプリをダウンロードして、コンビニATMやPayPay残高から入金し、このカードを使って課金します。

すぐできるので、見ながらサクッとやってみましょう!

PayPay銀行を登録する

下のリンクから登録できます

手順
  1. こちら←をタップする
  2. [ 口座を開設する ] を押す
  3. PayPayが起動するので、画面の指示通りに進める
コンビニATMかPayPay残高から口座に入金する

入金はコンビニにあるATM・PayPay残高から行えます

原神公式サイトへアクセスする

下のボタンまたはQRコードから原神公式サイトにアクセスできます

▶ 原神公式サイト

原神公式サイトURLのQRコード
メニューから「TOP UP」を押す

「TOP UP」を押すと『チャージセンター』に繋がります

原神公式サイトのメニューから「TOP UP」をタップする
「ログイン」からログインする

「ログイン」を押すとログイン画面が出るのでログインしましょう

原神チャージセンターのHoYoverse通行証
原神チャージセンターのHoYoverse通行証にログインするためのログイン画面
アカウント情報を確認したら「チャージ」を押す
原神チャージセンターのアカウント情報を確認する画面
支払い方法は「クレジットカード/デビットカード」を選ぶ
原神チャージセンターの課金方法で「クレジットカード/デビットカード」を選ぶ画面
商品選択で課金アイテムを選ぶ

課金アイテムを選ぶと、支払い画面が表示されます

原神チャージセンターで課金したいアイテムを選ぶ画面
PayPay銀行アプリを開いて「VISAデビット」をタップする
原神の画面に、デビットカードの情報を入力する
原神に課金するためのプリペイドカード情報を入力する画面
「支払いに進む」を押す
おわり

お疲れ様でした!

原神への課金が完了した画面

まとめ:デビットカードにコンビニ払いでチャージすればクレカなしでも原神公式サイト(チャージセンター)から課金できる!

コンビニ払いだと決済手数料がかかるので、デビットカードで課金するのがベスト!

デビットカードをつくる手順
  1. こちら←をタップする
  2. [ 口座を開設する ] を押す
  3. PayPayが起動するので、画面の指示通りに進める

課金方法をもう一度みる→「クレカなしで原神公式サイトから課金する方法

関連記事:

クレカなしでYouTubeスーパーチャットを送る方法はある?コンビニでの支払いできる? クレカなしでdアニメストアに登録する方法はある? すとふぁみにクレカなしで入る方法すとふぁみの支払い方法は?クレカなしで登録するやり方をやさしく解説 クレカなしでYouTubeメンバーシップになる登録方法【簡単】クレカなしでYouTubeメンバーシップに登録する方法|iPhone・Androidの支払い、入るやり方まで解説 クレカなしでツイキャスメンシプにはいる方法💳クレカなしでツイキャスのメンバーシップに入る方法はある?料金・支払いについて解説

原神