記事内にプロモーションを含む場合があります

ホロライブ公式ショップはクレカ以外でも支払える?手数料なしでコンビニ払いするやり方をくわしく解説

ホロライブの公式グッズ・ボイスは、hololive production OFFICIAL SHOP(ホロライブプロダクション公式ショップ)で販売しています

ただ、基本的にクレジットカードで支払うようになっているので、クレカを持っていないと手数料がかかってしまいます

そこで本記事では、クレジットカードを持っていない人でも手数料をかけずに購入する方法をくわしく解説します

画像つきで、やさしく解説してるよ!

ホロライブ公式ショップの支払い方法は?

ホロライブ公式ショップの支払い方法は、クレジットカードやデビットカード、PayPal、Amazon Pay、後払い(ペイディ)、Shop Pay、Google Payに対応しています。

ホロライブ公式ショップの支払い方法
  • クレジットカード
  • デビットカード おすすめ
  • PayPal
  • Amazon Pay
  • あと払い(ペイディ)
  • Shop pay
  • Google Pay

クレジットカード

クレジットカードを持っていれば、ホロライブ公式ショップでかんたんに支払えます

18歳以上であれば申し込めるので、この機会に作っておいて損はありません

もしホロライブ公式ショップのために作るなら、楽天カードがおすすめです

年会費無料で、学生でも作れるカードだからです

バイトしてなくてもOK

クレカが作れない方は、次の項目「デビットカード」をチェックしてください

デビットカード

デビットカードは、銀行口座から直接引き落とされる仕組みのカードです

PayPayの「PayPay銀行」で、デビット機能(カード番号が表示される)が使えるので、これを使います

PayPayをすでに入れている方なら、PayPay銀行はすぐ登録できますよ(中高生でもOK)

下のリンクから↓

デビットカードをつくる手順
  1. こちら←をタップする
  2. [ 口座を開設する ] を押す
  3. PayPayが起動するので、画面の指示通りに進める

Amazon Pay

Amazon Payは、アマゾンに登録しているクレジットカードから支払う方法です

クレジットカード情報を入力するのを省略できるので、スムーズに支払うことができます

あと払い(ペイディ)

後払い(ペイディ)とは、Paidy(ペイディ)による後払いができるサービスです

クレジットカードを持っていない人にとっては便利なサービスですが、コンビニで支払うときに支払い手数料356円がかかってしまいます

また、利用するとき審査があるので、場合によっては購入できないこともあるようです

後払いでかつ「分割払い」をしたいのであれば、3回・6回あと払いが銀行振替のみ手数料無料で利用できます

後払いをする必要がなければ、PayPay銀行のデビットカードの利用をおすすめします

Shop Pay

Shop Payは、Shopifyが提供する決済サービスです

Sop Payに登録したクレジットカード情報をもとに支払うことができます

Google Pay

Google Payには対応しているんですけど、実際に開いてみるとクレジットカードでの支払いしかありませんでした

そのため、Google Playカードでの支払いはできないようです

クレカなしでホロライブ公式ショップで購入する方法

クレカを持っていない方の支払い方法は、「後払い(ペイディ)」か「プリペイドカード」の2つです

後払い(ペイディ)だと手数料356円がかかかるので、手数料無料でできるデビットカードを使ったほうがいいです

それでは、ここからはPayPay銀行のVISAデビット機能を使ってホロライブ公式ショップで購入する方法を解説します

手順はこの3ステップ!
  1. PayPayからPayPay銀行を登録する
  2. PayPay銀行アプリをいれる
  3. コンビニ・PayPay残高から入金する
  4. ホロライブ公式ショップで購入する

それでは、画像つきで1つずつ説明していきます

1. PayPayからPayPay銀行を登録する

下のリンクから登録できます

デビットカードをつくる手順
  1. こちら←をタップする
  2. [ 口座を開設する ] を押す
  3. PayPayが起動するので、画面の指示通りに進める

2. PayPay銀行アプリをいれる

「VISAデビット」機能は、PayPay銀行アプリから開けます

3. コンビニ・PayPay残高から入金する

PayPay銀行にお金をいれます

コンビニATMやPayPay残高から入金できます

3. ホロライブ公式ショップでグッズ購入する

あとは購入するだけ!
ホロライブ公式ショップへアクセス

下のリンクからホロライブ公式ショップにアクセスできます

▶ ホロライブ公式ショップ

商品ページを開いて「カートに追加」をタップ

購入する商品をカートに入れていきます

ホロライブ公式ショップからグッズを選んでカードに入れる
右上のメニューから「ご購入手続きへ」をタップ
ホロライブ公式ショップのカートから支払いに移るための画面
下にスクロールして、各項目に入力し「配送方法へ進む」をタップ

性(名字)、名(下の名前)、郵便番号、都道府県、市区町村、住所、電話番号を入力します

ホロライブ公式ショップで購入したグッズの配送先住所を入力する画面
配送先と送料を確認したら「お支払いへ進む」をタップ

住所が正しいかどうか確認しましょう

ホロライブ公式ショップで購入したグズの配送先と送料を確認する画面
paypay銀行アプリを開いて「VISAデビット」をタップ

「VISAデビット」と書かれたアイコンをタップするとカード番号が表示されます

「クレジットカード」のところにVISAデビットの情報を入力する

※「カードの名義人」は自分の名前をいれてください(アプリに表示されているのでそれを入力する)

ホロライブ公式ショップでクレカなしで購入するためプリペイドカードの情報を入力する
下にスクロールして「注文確定」をタップ

「次回の購入のために情報を保存する」にチェックを入れると、次回からこの入力を省略できます

ホロライブ公式ショップで次回もクレカなしで購入する場合はチェックを入れる
注文完了!

決済が完了するとアプリに通知がきます

お疲れ様でした

ホロライブ公式ショップの支払いでよくある質問

ホロライブ公式ショップで購入するときによくある質問をまとめてみました

コンビニ払いはできますか?

ホロライブ公式ショップは、「後払い(ペイディ)」や「デビットカード」を使うことで間接的にコンビニ払いが可能です

ただ、後払い(ペイディ)だと支払い手数料がかかるので、手数料が一切かからないデビットカードで購入するのがおすすめです

送料はいくらですか?

ホロライブ公式ショップの送料は、1回の注文につき1,000円です

商品の大きさに関わらず一律です

まとめ:ホロライブ公式ショップはクレカ以外でも手数料無料でグッズ・ボイス購入できる

本記事では、ホロライブ公式ショップでのクレカ以外の購入方法をくわしく解説しました

基本的にはクレジットカードが必要ですが、プリペイドカードアプリを使えばクレカを持っていなくても手数料をかけずにグッズ購入できます

デビットカードをつくる手順
  1. こちら←をタップする
  2. [ 口座を開設する ] を押す
  3. PayPayが起動するので、画面の指示通りに進める

関連記事:クレカ以外でも手数料無料に?にじさんじオフィシャルストアの支払い方法をくわしく解説【コンビニ決済も】

ホロライブ